仮面ライダードライブ(1月3週目)
第14話 絶景!地球の夜明け!
通信障害の件は御成たちに任せて、薩長同盟の方に力を入れることにするタケル。
長正にどうしてお父さんとの仲が悪くなったのかを尋ねる。元々は親子三人で衛星開発に携わっていたんやけど、父と兄がちょっとしたことでいさかいを起こし、飛び出していった兄が交通事故で亡くなっていた。この事故のシーン、車のヘッドライトに照らされてる被害者って、定番中の定番やんか。ひょっとしてスパヒーでも1年に1度くらいは見てたりして。
お父さんが衛星開発から手を引いたのは亡くなった息子を思い出すから。ドアをすり抜けてきたタケルにどっから入ってきたって怒鳴ってたけど、タケルって少々怒鳴られてもひるまないねぇ。お父さん、息子を思い出す演技、めっちゃ気持ち入ってたよね。
その頃山の中で通信障害に関連するものを探していた御成とシブヤは眼魔に見つかってしまう。タケルへの連絡はコンドルデンワーで、昔懐かしい黒電話のベルが鳴るんやけど、タケルの衣装は和服っぽい上着やから懐に何でも入るとはいえ、ちょっとかさ高いよね。
御成たちの方にはマコトが来て助けてくれる。
タケルはためらってた長正と薩之進を直接会わせて、二人で力を合わせれば亡くなった兄も喜ぶと説得。そして長正と薩之進が和解する。薩之進役の清水省吾さんの素晴らしいお芝居の横でニコニコしてるタケル。嬉しそうなのが自然な感じやったよね。
御成たちが眼魔に囲まれたという情報からアカリは衛星通信管理センターを見つける。
アランの記憶、アランの兄登場。アランが兄に聞きたかったのは、英雄眼魂にあのような力があったのかということをなぜ教えてもらえなかったのか。兄の答えは、肉体の力など我等にとって何の価値があるというのか。価値があるとすれば、兵器としての力のみ。アラン、それゆえに私に何も告げずにジャベルに命令を。兄、我らの世界のためには向うの世界の人間が必要なことは分かっているはずだ。
この会話、兄とアランの間では意思の疎通ができてるんやろうけど、私には、それが問いの答えになってるん???って思っちゃったし。
衛星通信管理センターから通信衛星に向かって電波が放射される。その衛星は薩之進が設計したもの。
衛星が乗っ取られたことをタケルに電話で連絡していたアカリが通信障害で衛星から発せられた怪音を聞いてしまい倒れる。町にも倒れる人が続々と現れ始める。倒れた人間から青い炎みたいなのが抜け出して、それが通信衛星にどんどん吸い寄せられてたけど、その青い炎をタケルが触ると倒れている人間の朝の記憶がタケルには見えた。青い炎って魂のことみたいよ。ユルセンが解説してたけど。
アンテナの元に集まったタケルたち。そこにプラネット眼魔が現れる。タケルが眼魔に向かって、みんなの命と夢を守りたい、それで仲間と笑っていられる世界を作ると宣言すると、龍馬の眼魂が反応して長正の体から眼魂が出てくる。
タケルとマコトが変身して戦い始めるとアランがやってきてスペクターに攻撃し始める。今までゴーストが戦ってるとスペクターがやってきてゴーストの邪魔をしてきたけど、これからはスペクターが戦ってるとアランが邪魔しにくるんかな。
乗っ取られた衛星の方は長正と薩之進がコンピューターを正常化させることに成功する。
龍馬ゴースト、肩のところが裃みたいになってて胸の家紋が坂本家の家紋と目の紋章を組み合わせたみたいになってる。剣の達人だっただけに剣を一振りで手下の眼魔粉砕しちゃってるし。
直接人工衛星に向かったプラネット眼魔を追いかけて、キャプテンゴーストに宇宙に連れていってもらうゴースト。宇宙にキターーーーって、ちょっと懐かしいやんか。この辺は監督のお遊びってところかな。
プラネット眼魔、サングラスラッシャーで一発で倒されてるやん。そりゃ、アランも苦虫かみつぶすってなもんやな。
しかしサングラスラッシャーの目がまぶしいってのが連呼されるのは、ちょっとうざいだろ。
大天空寺の居間に戻ってきたタケルたち。龍馬眼魂がしゃべってたぞ。それぞれの眼魂がしゃべりだしたらうるさいやろな。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム2016」カテゴリの記事
- 仮面ライダーエグゼイド(12月4週目)(2017.01.01)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(12月4週目)(2016.12.30)
- 仮面ライダーエグゼイド(12月3週目)(2016.12.27)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(12月3週目)(2016.12.23)
- 仮面ライダーエグゼイド(12月2週目)(2016.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント