« 動物戦隊ジュウオウジャー(2月3週目) | トップページ | 相棒 「物理学者と猫」 »

2016.02.28

仮面ライダーゴースト(2月3週目)

 第19話 爆発!絵を描く心!

 アベルがイゴールに次の計画の話してたよね。今、ふと気が付いたんやけどアベルとジャベル、名前が似てるということはジャベルはアベルの手足ともいうべき部下ってことなんかな。となるとアランが命令しても全然あかんよね。
 アベルはいずれ私がすべて支配するためにもなとつぶやいてる、自分が跡継ぎであるという自覚からきてるんやろけど。ということはアランの立場は危ういんちゃうん。邪魔になったらアベルから消されるかもしれへんやん。

 イゴールの今回の作戦は、地上の物体を抽象画にしちゃうこと。なんか抽象画を立体化したような眼魔で裸の大将みたいなしゃべり方、芦屋雁之助さんが懐かしくなるような。
 八百屋にお供え物を買いに来た御成。リンゴを手にしようとしたらリンゴが絵になっちゃうし、あれっと思ってると急に頭がむずむずしてきて御成の頭も抽象画になっちゃう。むずむずしてるときの御成の頭にこぶみたいなのがもこもこ動いてたよね、最近のCGは違和感なくこういうのも見せちゃうんやね。

 びっくりして風呂敷をかぶって店から飛び出していく御成。

 地下研究室の方では、眼魂の成分を研究中のアカリ。イゴールにめっちゃ刺激されてるし。そう言えば最近のアカリは完全に地下室の主になっちゃってるよね。仙人が忙しくて留守がちなのを幸いに。

 街のあちこちで物体が抽象画になっているということで現場を見に行くタケルたち。そこで画材眼魔と遭遇する。タケルとしては画材眼魔は絵を描いてるだけなんでやっつけようという気にならない。

 イゴールは一番最初に抽象画にしたビルにやってきていた、そこにはディープコネクトって言う名前の会社が入ってて、そこの設備から何かを抜き取ってたよねぇ。そのあとに社長室にやってきてたけど、久々に社長役のセイン・カミュ見たな。イゴールとしては自分の用件は済んだので、抽象画の描かれた画用紙破ってビルを元通りにしたけど、眼魂を社長に投げつける。

 アランは川辺でネクロムスペクターにされてるマコトに話しかけてたけど、何を言ってもうなずくだけのマコトに対してそれで満足なのかねぇ?

 アランは次にたこ焼き屋にやってきたけど、おばちゃんはアランのことをカノンの彼氏だと勘違いしてる。アランはカノンに対して、さほど興味が無いから話がかみ合わない。

 アランのセリフのなかで父親が語られて、勝野洋さんが出てこられてたけど、ゴーストって竹中直人さんは出てくるは勝野洋さんは出てくるは、凄いよな。平成ライダー見始めたころには考えられへんかったし。

 カノンを探しにたこ焼き屋まで来たタケル。アランがいてたんで早速戦闘開始。アランは三蔵法師眼魂。アランが指を動かしただけで、ネクロムスペクター出てくるんや。ネクロムスペクターの方がタケルと戦い始める。カノンが元に戻してと声をかけても、今回はカノンの声に反応しなかったやんか。

 ネクロムスペクターがゴーストを銃で撃とうとしたときカノンが間に入る。そこでアランがもういいとネクロムスペクターの銃を下げて、キントンウンを出してネクロムスペクターと共に一旦退却。
 カノンに見つめられて、アランはなんか弱気になってたけど、なんでやろ。

 次の計画のために画材眼魔を連れていこうとして嫌がられるイゴール。友達になる友達になるって何回もタケルは言うてるけど、アランに対抗してるのかぁ?
 変身したイゴールと戦う弁慶ゴースト。イゴールが変身するのは今まで出てきた眼魔っぽいな。弁慶の攻撃でイゴールと画材眼魔も退却しちゃう。

 大天空寺に戻ってきたタケルたち。弁慶眼魂に入ったタケル。五条の橋をイメージしてどこかのお寺の門前みたいなところで弁慶からの言葉を聞くタケル。弁慶からのお言葉は「視野を広く持つのだ。周りの言葉にも耳を傾ける、さすればさらに大きな力になるであろう」

|

« 動物戦隊ジュウオウジャー(2月3週目) | トップページ | 相棒 「物理学者と猫」 »

スーパーヒーロータイム2016」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダーゴースト(2月3週目):

« 動物戦隊ジュウオウジャー(2月3週目) | トップページ | 相棒 「物理学者と猫」 »