« 動物戦隊ジュウオウジャー(3月3週目) | トップページ | 相棒 「ラストケース」 »

2016.03.27

仮面ライダーゴースト(3月3週目)

 第23話 入魂!デッカい眼魂!

 サブタイトルの”デッカい”デッカがカタカナでいがひらがな、ありゃこれって日本語として正しいのかな?とふと思ったりして。

 名刺の刷り上がりを確認する御成。映画見に行ったらもらえるやつでしょ。第4弾まであるよってCMで流れてるから週替わりってことかなと思ってるんやけど。ドライブの映画を見に行ったときに、映画館の都合なのか封切からかなり過ぎていたからなのか、私も私の隣に座っていた親子3人も全員進ノ介の免許で、進ノ介には悪いけど、ちょっとプレミア感は無かったなぁ。

 タケルが荒れてるやん。これって珍しいよな。今までこんなぎすぎすしたタケル見たこと無かったし。
 仙人曰く、恐怖に囚われてしまったかとのこと。

 生身の身体で地上に逃げてきたアラン。マコトがサンドウィッチと飲み物を買ってきてくれる。今までたこ焼きを勧められても食べようとしなかったのは、生身の身体じゃなかったからやったんや。そこにタケルが来て、この3人で眼魂が15個あるので、それで眼魔の世界とのつながりを断ち切りたいから眼魂を渡してくれと言い始める。
 タケルはカプセルに人々が寝かされているのは、この世から連れ去られてると思ってるんやけど、アランやマコトはそれは違うって言うてたよね。

元々アドニスの考えに共感を得た人が集まって眼魔の世界に移住したってことなんかな。

 ジャベルがやってきてウルティマに変身、アランとマコトも変身して戦い始めるんやけど、タケルは眼魔の住人同士の戦いにためらっちゃう。
 ウルティマ強すぎて、スペクターもネクロムも歯が立たず。ネクロムがやられそうになったので、スペクターはネクロムを連れて一旦退散。

 タケルの眼魂がタケルから逃げ出しちゃう。どこへ行ったのかと思ったら地下の研究室に帰ってきてるやんか。仙人にタケルのバカって言われちゃってるし。
 眼魔の世界、今はアベルが大帝に収まっていて、姉はアベルにイーディス長官のことは信用できないと言ってるけど、反対にアベルからは姉上のことを信用していいのですかって答えてる。なかなか複雑な兄弟関係やな。この姉は父親の敵であるアベルを倒そうとしてるんやろか。

 折角ジャベルから身を隠したのに、アランはフラフラ歩き回ってジャベルに見つかってるやん。狙われてる自覚がなさすぎやろ。
 タケルは戦っても戦っても眼魔が減らないんで、モチベーション下がってしまってるし。
 見損なったってマコトに殴られて水の中に落っこちてたけど、ほんま寒かったんやろな、唇とか震えちゃってる。御成とアカリにアランのところに行けって怒られてるし。

 アランの盾となってマコトは消え、マコトの眼魂も壊れてしまう。これを見て分からないことが多すぎて怖かったタケルは目が覚める。
そしてウルティマと戦い始める。タケルの決意を感じて英雄たちは姿を現し、タケルの力になることに。
 でっかい眼魂を持ってタケルの前にやってきて、そこに英雄たちは入って行く。そしてゴーストの新ヴァージョンへ変身。今までゴーストは赤地がメインやったのに、黒地に金の縁取りのような感じに。黒地になると強そうに見えるよね。

 眼魔の世界では祈りの間に浮かんでいた15枚のレリーフの一つがどこかに向かって行き、それを見たアベルは単なる祈りの部屋ではないのかって言うてたよね。アドニスが祈ることでこのレリーフは静まってたのかなと思ったんやけど。

 レリーフはウルティマに降りてきて、ウルティマは別の怪人に変化しちゃったやんか。でもグレイトフルなライダーキックであっという間に倒されちゃったんで、レリーフの意味はまだ霧の中やな。

|

« 動物戦隊ジュウオウジャー(3月3週目) | トップページ | 相棒 「ラストケース」 »

スーパーヒーロータイム2016」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダーゴースト(3月3週目):

« 動物戦隊ジュウオウジャー(3月3週目) | トップページ | 相棒 「ラストケース」 »