« 動物戦隊ジュウオウジャー(4月3週目) | トップページ | 動物戦隊ジュウオウジャー(4月4週目) »

2016.04.23

仮面ライダーゴースト(4月3週目)

 第27話 決死!覚悟の潜入!

 イゴールが次の計画を開始する。今週は音符眼魔。なんだか眼魔のネタも尽きてきたのかぁ?って気がするんやけど。
 なぜ赤い空計画が失敗したのか不思議がるイゴール。一瞬アカリかなって思うんやけど、まさかなって打ち消しちゃう。狙われるとやばいよな、今タケルもマコトもアランも眼魔の世界に行っちゃってるから。

 なんと赤い大気の成分を調べていたときにデータベースのロックが解けて眼魔アイコンの成分や眼魔ゲートの精製法が分かったんだけど、さすがのアカリでも何も分からないって。なんでも人類が成しえていない技術らしい。

 眼魔の世界。アドニスは誰も死なない完璧な世界を作ろうって思ってるぐらいの人やから、アベルに対しても良い風にしか見てない感じやな。アベルはアドニスの思い描いた世界を実現しようとしているだけ、純粋なのだ、しかし私に迷いが生じた。アデルはそれが許せなかったのであろう、すべては私のせいだって言うてるやん。そうかなぁ、アデルはアランに嫉妬したのが発端でしょ。アドニスが思い描いた世界を実現しようとしてるようには見えないけどね。

 アデルの前には白い衣装を着たアデルのそっくりさんが立ってるやんか。ガンマイザーって言うてるし。祈りの間の空中に浮かんでいた四角い物体がアデルのそっくりさんになって並んでる。この世界を守る存在ですって。この世界を脅かすものが現れたら消去します。これを聞いてアデルはついに力を手に入れたぞって笑ってたけど、そう簡単に使いこなせるんやろか。アデルだってひょっとしたらガンマイザーに狙われる可能性もあるよね。

 御成、地下の研究室でナリタとキュビちゃんに座禅させてた。二人揃って座禅止めちゃってたけど、元々座禅を地下研究室でさせる方が間違ってるよね、気持ちが落ち着かないやろ。

 アランはタケルにマコトのいる場所を教える。タケルだけをそこに行かせるんやけど、2ブロック先って言うても同じような目印の無い場所なんで道に迷ったタケル。アランがいないんで、つい大声で呼んだら、警戒してた眼魔が寄ってきちゃう。さっさと片付けるためにグレイトフルゴーストに変身する。
 眼魔が片付いてマコトの元に向かおうとしてるタケル。その頃マコトのカプセルが開いて目を覚ましたマコト。

 力を得たことで父親が不要になったと考えるアデル。眼魔に父親を消去するように命じてたけど、父親がいなくなった途端眼魔の世界が無くなって眼魔が地球になだれ込んでくるのがおもろかったのにね。でもまだこの時期やったら、早いかな。

 カプセルのある部屋にたどり着いたけどマコトは既にカプセルから出てしまっていた。

 アランはアリアのところで眼魔の世界がどうなっているのか聞くんやけど、まずはアドニスに会うように勧められる。

 マコトは自分の眼魂を取りに行ってたんや、そこですさまじい力を感じる眼魂を見つける。手を伸ばそうとしたところそこにイーディス長官が現れる。マコトはイーディス長官の目的を達成するという約束をしてた、でマコトができなければドライバーを持ってる侵入者・タケルにやらせるしかないって。ものすごい力を持った眼魂は、力の根源魂の深淵を覗く覚悟がいるって。マコトは自分がやるっていうたけど、スペクターもやっとバージョンアップできるのか。

 大天空寺に現れるジャベル。御成に殴りかかるんやけど、寸止めで倒れこんじゃう。御成が慌てて寺の方に駆け込んで行って、戻ってきたときには特殊粒子を中和するシールとおにぎりを持ってきてあげてる。
 こんなことして公開するぞってジャベルに言われたあと、御成は拙僧も昔は色々あったって言うてたけど、その若さで何が色々あったんやろ。ひょっとして繁華街でブイブイ言わせてたとか?それは無いな。

 アリアに父上に会いに行けと言われて、カプセルが並んでる部屋で人が消えていくのを見てしまうアラン。マコトを探しまわってて祈ってるアドニスの部屋に行っちゃったタケル。そこにアランもやってくる。アランはアドニスに今眼魔の世界で起こっていることについて質問するんやけど、アベルが差し向けた眼魔にアドニスは倒されてしまう。

 いくら現在の皇帝がアベルでも、前皇帝のアドニスをこんなに簡単に倒してもええんかいな。タケルがすぐさまグレイトフル魂に変身して眼魔たち片付けちゃったけど。

 アドニスはアランに理想に心を殺されるな、自分の心に従え、自分の信じる道を進めと教える。その姿を見てタケルは泣きだすんやけど、泣く演技が下手ですなぁ。

 アドニスが突然雲散霧消しちゃう、なんとアベルが消去しちゃってるやん。ガンマイザーがアベルの横にやってきて炎に変るとマコトが持っている眼魂も光り始める。ということはガンマイザーに反応するようにできてるってことかな。
 追い詰められそうになるタケルってところで、次回へ。

 話は変わるけど、劇場版仮面ライダー1号見てきました。映画館の大人の事情からか、入場者プレゼントのカードセット、御成の名刺の分とアカリの名刺の分の2セットもらっちゃったやん。カルビーの協力でライダーカードも入ってたけど、なんか大昔弟がこんなん集めてたなぁと懐かしかったもんね。
 映画の方は、本郷猛は人造人間であるというのを思い出したというか。荼毘に付されかけてたのが見事に復活したやんか。やっぱりこの先50周年の時にも活躍してもらわなあかんしね。あそこで灰になるわけにはいかんよね。サイクロン号も現在の本郷猛に合わせてでっかくなってたし。ただやはりバイクに乗る時はヘルメットしてもらわないと違和感あったなぁ。ヘルメット姿の本郷猛もかっこ良かったやん、昔は。そして最後のキャスト名でスーツアクターさんのトップが岡元次郎さんやったのに感動したという。
 

|

« 動物戦隊ジュウオウジャー(4月3週目) | トップページ | 動物戦隊ジュウオウジャー(4月4週目) »

スーパーヒーロータイム2016」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダーゴースト(4月3週目):

« 動物戦隊ジュウオウジャー(4月3週目) | トップページ | 動物戦隊ジュウオウジャー(4月4週目) »