動物戦隊ジュウオウジャー(5月1週目)
第12話 はなのみじかいゾウ
セラとレオが鳥男を描いたんやけど。セラがうますぎる。聴覚が凄いだけじゃなく、記憶力と描写の才能も凄いんやな。
セラがめちゃめちゃうまいとなれば、お約束としてレオは絵の才能が全くない下手くそな絵ということになるやんか。
小さいお友達が見ても下手なレオの絵を見て、おじさんがべた褒めしちゃってる。あの調子で言われたら、本気でそう思ってるのか、からかわれてるのか困るよね。アムがセラの描いた方を大和に渡す。またまたチラシ配りですか。
読書が好きなタスクが人間の歴史とかもっと知りたいと大和に聞いたので、大和は図書館の場所を教えてあげる。
大和の描いた地図を頼りに街をウロウロしてたら、客と小競り合いしてる古本屋の親父さんが。タスクが仲裁に入るんやけどちょっとしたタイミングで親父さんが倒れて腕の骨が折れたと言い出す。善意に付け込まれちゃってるやんか。慰謝料を払えとまで言われてまう。そんなお金が無いんでタスクはこの古本屋で働くことに。
それにしてもこの親父さん、店に入ってきた人を片っ端から「出てけーーー」って追い出してるやん。全く商売する気が無いというか、収入が無ければどうやって食べていくんや???と思うよね。タスクがうっかり手に持ってた本を落としたら、ここにある本はこだわって集めた本だとかって言うてるし。
今週のデスガリアンは銃で撃ってもすぐに傷口がふさがっちゃうという厄介な相手。それにとっとと逃げられちゃったしね。
夕方、タスクは無事帰ってくる。アムには人見知りのタスクには良い社会勉強になるんじゃないって言われてる。
売り物にならないので引き取らされてしまったはなのみじかいゾウの絵本。
翌日、古本屋に行ったタスクは、親父さんにお客さんを追い返してるけど大丈夫なんですか?って聞いてる。親父さんは、本の素晴らしさや大切さを分からないやつに売るくらいなら、店がつぶれた方がましだとかって言うてる。本が売れなくても生活していけるだけのお金は持ってるってことかな。
うちの近くの本屋さんはスーパーマーケットの隣で商売してるんやけど、そのスーパーマーケットが建ってる場所の地主さんなので、地代が入ってくるから本屋の方はあまり商売っ気が無いなんてところもあるもんな。
実はこの古本屋の親父さんも別に収入があるから、そんな悠長なことが言ってられるのかもしれへんな。
タスクはふと子供たちに絵本の読み聞かせをすれば、本を好きになってくれるかもしれないと思いつき、公園で遊んでる子供たちを集めて読み聞かせを始める。
でも子供たちは全然興味が無いみたいで、元やってた遊びに戻っちゃう。
絵本を読み続けるタスクの姿を見てたジュウオウジャーの仲間たちは、動物の着ぐるみパジャマで現れて寸劇を始める。スーパー戦隊の小道具さんって最近着ぐるみパジャマお気に入りなんかな?キョウリュウジャーの時も確か着ぐるみパジャマみたいなの着てたやついてたよね。
そんなのんびりした場所にデスガリアンが現れる。このデスガリアンは人々の文字を奪うのが最大の攻撃で、人間が話したり読んだり書いたりできなくしてしまう。言葉は文明の象徴なので言葉を奪われると人々は滅びていく。デスガリアンの光線を浴びたものから交通標識の看板とか、文字がデスガリアンに吸い取られてしまう。はなのみじかいゾウの絵本からも文字が消えていた。それを悲しんでいる親父さんをおいて現場に向かうタスク。
デスガリアンと戦ってる大和たちも言葉を奪われたことに動揺して苦戦中。変身解除しちゃったんで、再度変身しようとしたらジュウオウチェンジャーの数字も消えちゃってた。なんと芸の細かいこと。
そこにタスクが駆けつける。タスクのジュウオウチェンジャーは普通に使えてる。タスクが変身するところを親父さんが見てびっくり。
タスクにデスガリアンの帽子に気を付けよということを伝えるために、ジェスチャーを始めるジュウオウジャーの4人。ぼ+牛=ぼうしと伝えようとするんやけど、牛のジェスチャーにトンチンカンな答えを連発するタスク。日ごろの冷静沈着なタスクはどこへ行ったのやら。
最近ジェスチャーの番組が無くなってるから、置いといてとか違う違うとかいうジェスチャーの決まり文句がめっちゃ懐かしいやんか。
あまりにトンチンカンに我慢できなくなった親父さんが飛び出してきて、帽子を攻撃しろって言ってるんだよって怒鳴ってくれる。
そのお蔭でデスガリアンを倒すことができる。
ゲストにベテラン俳優さんに来てもらうと、芝居にメリハリが出てきて面白くなるやん。
デスガリアンが巨大化したので、こっちはジュウオウキングとジュウオウワイルドが相手になる。でもデスガリアンの帽子がジュウオウキングの頭に乗っかってしまって乗っ取られてまう。そんなことができるのなら、人間サイズの時にもそれを使えたんちゃうん。
とはいえ、ジュウオウワイルドがすぐに帽子を攻撃して、脱がされちゃってたけど。
次はワイルドジュウオウキングに再合体してたけど、そこまでせな倒せない敵でもないやろうに。一瞬で爆破しちゃってるやん。
最後は古本屋の親父さんのところにやってくるタスク。親父さんがお前には売ってやるって言ってたから、気に入ってもらえた人だけが買えるのか。それなら表に会員制とでも書いておけばいいのにね。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム2016」カテゴリの記事
- 仮面ライダーエグゼイド(12月4週目)(2017.01.01)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(12月4週目)(2016.12.30)
- 仮面ライダーエグゼイド(12月3週目)(2016.12.27)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(12月3週目)(2016.12.23)
- 仮面ライダーエグゼイド(12月2週目)(2016.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント