仮面ライダーゴースト(7月1週目)
第38話 復活!英雄の魂!
ムゲン眼魂について、再度確認中のタケル。仙人曰く、ガンマイザーの進化に、英雄眼魂が対応できなくなった今、ムゲンだけが頼みの綱。タケルは英雄眼魂はまだ強くなれるって信じたいみたいやな。
山奥で鬼が暴れているという不可思議現象の連絡があったので行ってみたら、暴れていたのはジャベルだった。ジャベルなら、御成が引き受ける。逃げ出そうとするジャベルと捕まえようとする御成の動きがちょっとダンスっぽくて良かったやんか。ジャベルもいつの間にやら、本人が深刻になればなるほど、お笑いの担当になっちゃってるからね。
胸の痛みを抱えながら、外出したマコトの前に、偽マコトが現れる。そして今週もディープスペクター対スペクターの戦いは続くんや。
アベルがガンマライザ―を引き連れて地上に降りてくる。そこに駆けつけたタケルは英雄眼魂はまだ戦えるってグレイトフル魂で15人の英雄を呼び出してガンマイザーと戦わせるんやけど、どんどん消去と排除で片付けられちゃう。アデルはマコトに新しい力を使えって命令してたけど、それってただアデルが焦ってるだけにしか聞こえないよなぁ。
なんとガンマイザーがアデルに取りこまれて、怪人になっちゃったやんか。顔の周りが花びらで囲まれてる。今頃こんな姿になっちゃうってことは、ラスボスではないというのが確定した感があるなぁ。でも本人は力の根源を手に入れてすべてを超越した存在になるって思ってるみたいやけど。アデルが蔓をタケルに向かって伸ばしてきたので、タケルはムゲン魂で変身。蔓にライダーキックをしただけで、それでいいと言ってアデル消えちゃう。いや、本当にそれだけでええんかいな。何が分かったんやろ。
地面に散らばって落ちている英雄眼魂を拾い上げるタケル。地下実験室に戻ってきたタケルは、仙人に英雄の力を信じると告げる。
マコトの方は、ずっと消耗戦やってるやん。一旦偽のマコトは消えるけど、アデルのところには10人以上のマコトがいてたで。アデルはマコトにどんな恨みがあるねん。大人の事情で考えたら、マコトまでガンマライザ―と戦われたら困るんで、マコト用に作りだしたんやろな。マコトとの戦いで分析も済んでるしね。
河原で目を覚ますジャベル。ジャベルにお弁当を勧める御成。おにぎりのおかずがなぜメンチカツなん?坊さんが作るお弁当のおかずには思えないよな。根菜類の煮物とか味噌田楽とか、そんなイメージがあるんやけど。
ジャイロがアデルにムゲン魂と戦わせてくれと直訴して、了承される。
タケルの方も英雄眼魂にムゲン魂を使ったことを怒っているのかどうか聞いてみる。代表して武蔵が、英雄たちはタケルが成長してきたことを誇りに思ってる、充分に成長したからこそ、英雄眼魂の役目は終わったと言われる。
そこにユルセンが、ジャイロがタケルを呼んで暴れてると言ってくる。その現場にやってきたタケルに向かって、ムゲンを倒しに来たと言って、パンチやキックを炸裂させるジャイロ。いやぁ、さすがアクションが速い!!変身していない高岩さんのアクションを拝見できるなんて眼福でございます。
もっと見たいのに、ウルティマに変身しちゃった。タケルは俺眼魂で変身する。
ムゲンと戦うためにやってきたのに、タケルがムゲン魂を使わなかったんでちょっと不機嫌なジャイロ。タケルは武蔵眼魂で変身しようとしたのに、武蔵眼魂は役目は終わったと思ってるから動いてくれない。ジャイロ、よそ見をするなって思いっきりゴーストの胸のところにキックくらわしちゃってるやんか。
タケルの眼魂のお蔭で強くなれた、眼魂はまだまだ強くなれるという言葉に再びタケルとともに最後まで戦おうと武蔵眼魂がタケルのところに飛んでくる。
このシーン見てて、タケルの気合いの入り方が力強くて、ヒーローとしても成長したなと思ったもんね。
ここから15の英雄眼魂で次から次へと変身していくんやけど、ニュートンとかエジソンとか最初のころに登場した眼魂が懐かしかったやん。
結局、ムゲン魂と戦いたかったジャイロはグレイトフルゴーストと15人の英雄眼魂に倒される。
それを見ていたジャイロは何かを決意してその場を立ち去る。御成に言わせるとジャベルも進む道を必ず見つけることでしょうやて。ただ商店街をウロウロしてる風にしか見えんかったけどね。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム2016」カテゴリの記事
- 仮面ライダーエグゼイド(12月4週目)(2017.01.01)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(12月4週目)(2016.12.30)
- 仮面ライダーエグゼイド(12月3週目)(2016.12.27)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(12月3週目)(2016.12.23)
- 仮面ライダーエグゼイド(12月2週目)(2016.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント