« 仮面ライダーゴースト(8月1週目) | トップページ | 大阪ダックツアー »

2016.08.20

動物戦隊ジュウオウジャー(8月2週目)

 第25話 アンハッピー・カメラ

 大和の元気がないんで、前回バングレイに母親との記憶を利用されたんじゃないかと心配するレオたち。そこにやはり大和を喜ばそうと、自分が初めて魚を釣った釣り竿を上げようとやってくる門藤。レオにそんな汚い釣り竿もらってもなんて言われたんで、いつも通りしょんぼりしちゃう門藤。

 前回のテストプレイが面白かったとバングレイを褒めるジニス。でもバングレイはつまみ食いと思ってやったら以外に面白かったんで、ジニスの下に入らずに自分で勝手に行動すると出ていっちゃう。今まで一人でやってたんやから、そうなるよね。
 ジニスも別にバングレイを止めることも無く、バングレイの行動を予測してゲームする方が面白いということに。今まで通りのメンバーを操ってる方が楽やもんな。

 大和を元気づけるためにどうすればいいのか悩んでいた門藤は、街で撮るとハッピーになるカメラというのを配ってるのに出くわす。妄想の中で狼が怪しすぎるだろって忠告してくれたにも関わらず、最後に残った1個を手にする門藤。近くでデスガリアンがその様子を窺ってたけど、門藤はジュウマンじゃないから、近くにデスガリアンがいてもはんのうせえへんからなぁ。ただより高いものは無いということわざを活用したストーリー。

 レオがきつく言ったんで落ち込んでここに来なくなるんじゃないかと噂をしているときに門藤がハッピーカメラを持ってやってくる。

 ハッピーカメラってポラロイドなんや、今どきはスマホや携帯で写真撮ることが多いから、ポラロイドで写真撮ってるの見ると、ちょっと懐かしい感じがするやんか。

 アムとセラ、タスク、大和と写真を撮って、レオだけは躊躇しちゃう門藤。まぁね、さっききついこと言われたからなぁ。で、ふと振り返るとレオ以外のメンバーがいなくなっちゃってる。そこにデスガリアン反応があったんで、写真をポケットに入れて出動する門藤。まぁストーリー上仕方ないとはいえ、普通は写真はテーブルの上に置いて行くのが普通やよね。

 デスガリアン・シャシンガーが写真見て喜んでるところに、バングレイが声をかける。バングレイが現れたんでクバルもやってきて斬りかかる。

 シャシンガーが撮影した人間は、写真の中に取り込まれてしまって出られなくなっちゃう。人間が敵側に囚われちゃうのはスーパー戦隊の定番、毎年毎年手を替え品を替え、いろんな方法で捕えちゃうよね。

 アム・セナ・タスク・大和も写真の中で囚われてた。シャシンガーが目指せ100万冊って時のポーズ、ちょっとボルトみたいやったやん、やっぱりオリンピックを意識してたんかな。
 シャシンガーと戦うためにレオは変身するんやけど、写真に撮られそうになって逃げ回るのに精一杯で攻撃できず。自分が写真を撮ったことで写真の中に大和たちを閉じ込めてしまったことで、門藤は落ち込んでたし、その門藤をシャシンガーの攻撃から(といっても写真を撮ってるだけやけど)守るために、レオは門藤を連れて逃げ回るだけ。今回のデスガリアンはシャシンガーって分かり易い名前やったけど、逃げ回ってる人の写真を撮るんやから、パパラッチからもじって名前を付けても良かったんちゃうかな。
 シャシンガーはちょっとおバカなデスガリアンやから、逃げたときに茂みに身を隠しただけで、追いかけるの止めちゃってた。

 場所を買えて戦っていたバングレイとクバル。強い同士の戦いなので火花も派手に飛ばしてたよね。バングレイが読みとったクバルの記憶、クバルの星がジニスに滅ぼされたってこと。
 ジニスに従順に従っている振りをして、ジニスのことを狙ってたんかな。それをバングレイに知られては困るよなぁ。秘密をばらされたくなかったら、自分に従えとかって言い出しかねないやんか、バングレイやったら。

 落ち込んでうじうじしてる門藤に対して腹を立てていたレオが大和やアムに邪魔されず面と向かって門藤に文句を言ったら、今まで自分の殻に閉じこもってた門藤もレオに向かって自分の思いをストレートに言って反撃したんで、レオはできんじゃねぇかよって門藤を褒める。いやぁ、自分に対して文句言うてきた後輩を褒めるなんて、なかなかでけへんよ。レオは人間の器がでかいよな。

 そこにデスガリアン反応。レオと門藤がシャシンガーのカメラの特性を暴きだす。シャシンガーの写真に閉じ込められるのはフレームに入った生き物だけ。直に撮られなければどうってことはねぇと、レオと門藤は顔出し看板から顔を出して解説してくれてたけど、顔出し看板を写真に撮っても生き物じゃないから閉じ込められないだろってめっちゃ苦肉の策の演出のような気がしたんやけど。

 看板の陰で変身し、シャシンガーのどこを狙うか分かってんだろうなというレオの質問に分かっていると答えながら、レオはカメラを狙ったんやけど門藤は頭を狙ったもんやから、カメラを壊し損ねちゃう。あれっ今まで何回かデスガリアンの武器を壊して人々を助けるってのがあったと思うんやけど、門藤はそんなシーン見たこと無かったっけ?

 顔出し看板を盾にしてシャシンガーと戦いカメラを壊し、囚われていた人々を救い出す。大和たちも無事出てきて変身し、シャシンガーを倒す。

 巨大化したシャシンガーにワイルドジュウオウキングとトウサイジュウオウが向かうんやけど、シャシンガーがちっちゃいねん。もう大人と小学生ぐらいの身長差があるやんか。それでもでっかい2ロボット相手に、カメラの三脚みたいなのを振り回して果敢に戦ってるやんか。

 でも嫌いな者同士のレオと門藤が喧嘩しながら協力してシャシンガーを動けないようにする。そしてワイルドトウサイキングに再合体して、一発で倒しちゃう。

 ラスト、渓流釣りをしてるレオと門藤。ルアー釣りなんやけど、魚がかかるまでひたすら釣り竿を振り続けるという楽しさが分からないレオ。川の中に入ってまで取っ組み合いのけんかを始めちゃう。そんなことしたら、魚逃げちゃうやんねぇ。

|

« 仮面ライダーゴースト(8月1週目) | トップページ | 大阪ダックツアー »

スーパーヒーロータイム2016」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 動物戦隊ジュウオウジャー(8月2週目):

« 仮面ライダーゴースト(8月1週目) | トップページ | 大阪ダックツアー »