動物戦隊ジュウオウジャー(9月2週目)
第29話 王者の中の王者
みんなが戦ってるところに、戻ってきた門藤、自分には戦う相手がいないということで落ち込んでしまいそうになった時、余ってませんよとやってきたゴーカイシルバー。
大和とマーベラスが戦ってる場所はみんなとは違うところやねんけど、どうも雨が降った後らしく寝っ転がると背中に泥がついてるやん。汚れないよりは現実感があるけど、ちょっと厄介やろなぁ。後のお手入れとか。
マーベラスはゴーカイチェンジで、記念すべきアカレンジャーになって、鞭を振り回してる。大和も鞭使うからなかなかいい戦いやんか。
とはいえ、マーベラスよりは鞭での戦いに慣れている大和がマーベラスを蹴倒す。マーベラスは変身解除して苦しそうなんで、大王者の資格をすぐに自分の物とせず、マーベラスを助けようとした大和は、反対にマーベラスに狙撃されちゃう。
今までお宝をめぐって戦い続けてきたマーベラスらしいよな。お宝のためには血も涙もないって感じやし。
鎧はみんなが戦っているのを止める。なぜ戦っていたかというとマーベラスがジュウオウジャーたちの足止めをするように言ったからって。相変わらず、荒っぽい連中ですなぁ。
みんなと一緒に家に戻ってきたジュウオウジャーチームは、ハカセからスーパー戦隊の歴史について教えてもらう。ゴーカイジャーのメンバーの中でイエローの市道真央ちゃん、痩せたよねぇ。それに髪の毛も長くなってるし。他のメンバーはあまり体型変って無さそうやから、全員無理なく衣装着れたやろな。
女好きのレオ、ルカとアイムの間に入って肩に手を回すから、ルカの肘鉄とセナに頭叩かれてたけど、結構セナの頭の叩き方容赦なしって感じやったよね。
宇宙のヒーローなのに大王者の資格を盗むのか疑問を持つタスク。鋭いところ指摘するやん。
マーベラスの手の傷を手当てする大和。マーベラスにあきれられてるやん。そしてマーベラスに40組目のスーパー戦隊であることを教えてもらう。
そんなほのぼのとした空気を乱すバングレイ登場。ジュウオウジャーたちもデスガリアン反応が出て、ゴーカイジャーたちと一緒に出動する。
バングレイと戦っている時マーベラスは記憶を見られちゃう。マーベラスの記憶に残ってる凄い敵がいっぱい出てきたやん。
バングレイが人の記憶を実体化できること、先に言えってマーベラスに小突かれてる大和、ちょっと可愛いやん。
大和とマーベラス、崖っぷちに立ってたから、飛っきりのやべぇ奴たちの攻撃で崖から下に落ちちゃう。また派手な火炎やったしね。
落っこちた場所にメンバーが駆けつけてくる。
マーベラスは大王者の資格を持って、自分が地球から離れたらそれを追ってバングレイたちも地球から連れだせるけど、それでも大王者の資格が欲しいのかどうか尋ねてきたんで、もともとジュウマンの物なので大王者の資格も地球もケタスの思いも地球を守ってきたたくさんの先輩たちの思いもぜんぶ繋がってるんで全部守ると宣言するジュウオウジャーたち。
それを聞いてマーベラスは大和に大王者の資格を渡す。
バングレイが大王者の資格を渡しなって言うたとき、ルカのうっさいバーカって答えてたけど、いやぁ懐かしいやん。
そして変身ポーズ、5年経っててもビシッと決まってるゴーカイジャー。メットオンのシーンもちゃんと今回用に撮ってるしね。
ジュウオウホエールに変身した大和。さすが元祖ジュウオウジャーだけのことはあって、上着の裾が眺めで風にひらひらしてる。
さぁいよいよ戦いが始まって、マーベラス以外の5人のゴーカイチェンジ、全部レッドって珍しいというか2000回記念やからというか。
大和とマーベラスはバングレイとその他2人(確かゴーバスターズのラスボスやったかな?名前が思い出せない)を相手に戦っていて、ホエールチェンジガンをぶっ放したら、その光線は地球から月を回って戻ってきてバングレイたちを攻撃しちゃう。バングレイはうまくかわしたけど、その他2人はまともに焼失しちゃってるやん。
あまりの威力で、マーベラスがまじかってつぶやいてたけど、このお宝を手放してちょっぴり悔やんでるんちゃうん。
一件落着したのかと思ったら、隙を突いて現れたバングレイが鎧の記憶からヤバい奴の巨大化したのを引っ張り出してくる。
ハカセによるとザンギャックの恒星でゴーカイジャーたちをぼこぼこにした宇宙帝国歴代の邪悪な意志の集合体だそうなのであるが、これって劇場版に出てきたのかな?ほぼ記憶にないのだが。
このでっかいのはジュウオウジャーが倒そうとワイルドジュウオウキングを合体させたらいつのまにかゴーカイジャーも操縦席に潜り込んでて、ハンドルのキューブをぐるぐる回しちゃう。大和は回せばいいてもんじゃないって言うてたけど、回すことしかでけへんやんか。
ハンドルのキューブにチェンジマンのレンジャーキーをくっつけて電子満月斬りで敵を一刀両断。私はチェンジマン見てなかったけど、この満月斬りみたいな技は名前は違うけど、ちょくちょくお見かけした記憶があるなぁ。なぜチェンジマンが選ばれたんやろ。シンケンジャーでも良かったんちゃうん。次に使ったのはライブマンのレンジャーキー。
そして最後にジュウオウフォーティーアニバーサリーの掛け声で40個のスーパー戦隊のマークが現れ、それを腕に集めて敵にぶつけて倒しちゃう。
マーベラスたちは海賊船に乗って宇宙に帰って行ったけど、ナビィをおじさんの家に置いてけぼりにしちゃってるやん。
そしてそこに戻ってきたおじさんに驚かれるナビィ。おいらの運命の行く末はスーパー戦隊3000回スペシャルでぇ~ってナビィ叫んでたけど、そんなに待てないよ。
それより5年後、10YEARS AFTERで戻ってきて欲しいよな。ハリケンジャー・デカレンジャーと10YEARS AFTERのVシネ出たのに、その後ちっとも動きが無さそうやから。ぜひゴーカイジャーの皆さんお願いいたします。
2000回記念のスーパー戦隊ヒーローゲッター2016、これって今年の11月にやるスーパー戦隊魂のライブで聞けるんやろな。めっちゃ楽しみ。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム2016」カテゴリの記事
- 仮面ライダーエグゼイド(12月4週目)(2017.01.01)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(12月4週目)(2016.12.30)
- 仮面ライダーエグゼイド(12月3週目)(2016.12.27)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(12月3週目)(2016.12.23)
- 仮面ライダーエグゼイド(12月2週目)(2016.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント