動物戦隊ジュウオウジャー(9月1週目)
第28話 帰ってきた宇宙海賊
今回はスーパー戦隊が始まって1999回目。凄いよなぁ。1000回でも毎年50回として20年かかるやん。3000回目は20年後。と思うと、2000回目を見れることを喜ばないとあかんよな。
バングレイ、街で人々の記憶を覗き見てて、恐怖で逃げ出した人が置いて行ったカレーライスを食べようとしてたやんか。バングレイ、いただきますで手を合わせるって、普段の言動からしてあり得へんやろ。その手を抑えるマーベラス。そうそうマーベラスは地球に来たらカレーライスを食べることにしてたよなぁ。でも今回もお預けになっちゃった。
バングレイとマーベラスが戦ってるところに駆けつけるジュウオウジャーたち。これがマーベラスとジュウオウジャーたちの初対面。だいたいこれがVSシリーズでも初対面のパターンやけどな。バングレイとしてはマーベラスが何か面白いネタを持ってるんやないかと興味津々やったけど、間にジュウオウジャーが入ってきたから、適当に暴れて消えちゃったよ。
マーベラスが探していたのはリングキューブ。伝説のお宝の隠し場所。レオが口滑らしちゃったから、案内させられることになっちゃう。口滑らしてしまったって顔したレオ、なかなか珍しかったやんか。陰で成り行きを見てるバングレイは、ドロボーズに後を付けさせる。
リンクキューブにやってきたマーベラスとジュウオウジャー。マーベラスがリンクキューブに手を突っ込んだら、でっかい王者の資格が出てきた。さすが宇宙で数々のお宝を探してきただけのことはあって、動物的勘でも働くのかな。
でっかい王者の資格が起動してジュウマンの先祖ケタスの映像が浮かび上がる。そうしてジュウランドの歴史が語られる。ケタスが生きていたころ地球は一人の凶悪な怪物に襲われた。ケタスはその怪物と戦ったんやけど、とてもケタスの手に負える相手じゃなかった。倒れたケタスの前に星の結晶ともいえる変身アイテムが現れる。昔の映写機みたいな形してるやんか。それでジュウオウジャーに変身して、ケタスは変身アイテムから放射し怪物を固める。それをキューブホエールがどっかに跳ね飛ばしてたよね。
怪獣を倒したことでケタスはジュウマンの大王となる。地球のパワーの結晶は大王者の資格と名付けられた。その後ジュウマンが安全に暮らせる場所ジュウランドを作った。大王者の資格を核にしたリンクキューブとその鍵である王者の資格を開発した。大王者の資格には地球のパワーとケタスの思いが詰まっている。どうか君たちの時代にも平和をもたらしますようにと言って映像は消えた。
ジュウオウジャーのみんながジュウマンの歴史を知ったことでほっこりしてるところにバングレイがやってくる。ドロボーズに付けさせて全部知られちゃったのか。巨獣ハンターであるバングレイが探していたのがキューブホエール。
ジュウオウジャーがバングレイと戦い始めたんやけど、レオが大王者の資格を持って戦ってたところで、マーベラスが変身してレオから大王者の資格を取り上げちゃう。
ジュウオウジャーとバングレイとゴーカイレッドの三つ巴。
ゴーカイレッドが、ライオンがモチーフのガオレッド、虎がモチーフのゲキレッド、そしてチーターがモチーフのレッドバスターに次々ゴーカイチェンジ。そりゃぁ初めて見たらびっくりするやろな。私はおぉ出た出たって喜んでたけど。門藤は自分は3匹なのにゴーカイレッドが4個目の変身したことに落ち込んじゃう。
ゴーカイレッドがド派手に暴れてる時、ゴーカイシルバーの鎧がトッキュウジャーのちびっ子たちにレンジャーキーを貸してくださいって土下座してる。トッキュウジャーって季節が冬の設定やから、この時期でも冬服だもんね。これぐらいの年の子供たちってすぐに成長しちゃうからなぁ。それで背中しか見せられないのかな?と大人の事情を考えてしまうぞよ。
そして鎧は金髪の長めのヘアスタイル。相変わらずオーバーアクションなのが嬉しいやん。
マーベラスがジェットマンにゴーカイチェンジして飛んで行っちゃったので、大和はイーグルになって後を追いかける。バングレイはアムの記憶から巨大化ボーガンズを引っ張り出し後を追わせる。
落ち込んでる門藤にアムがお願いして、トウサイジュウオウでボーガンズに向かってもらう。地上に残った4人でドロボーズを片付け、門藤にバングレイをやっつけてもらって、バングレイを追いかけてきた4人の前にゴーカイジャーの4人が登場。
まずは同色同士の戦いから。ゴーカイジャーがそれぞれ武器を投げ合いながら戦うの、なんかめっちゃ懐かしいなぁ。
そしてゴーカイジャーがイエローバスター・アオニンジャー・トッキュウ4号・キョウリュウピンクというゴーカイジャー以降のスーパー戦隊にゴーカイチェンジしたの見た時にゃぁ、とうとう来たかぁーーーって感じやったもんね。
空でマーベラスと大和が大王者の資格をめぐって戦ってるところで来週へ。
久しぶりに大和みたいに優しくて思いやりのあるレッドとは真逆のやんちゃなマーベラスを見て、楽しかったぞよ。
そして記念のProjectRが歌うスーパー戦隊ヒーローゲッター2016、前回より歌い方が速くなってるやん、そして決めポーズも今回のために全戦隊で撮影してあるってことでしょ、凄いやんか。
来週の予告見てたら、劇場版かと思うような豪華さで、敵側も強力なのをそろえてきてるみたいやんか。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム2016」カテゴリの記事
- 仮面ライダーエグゼイド(12月4週目)(2017.01.01)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(12月4週目)(2016.12.30)
- 仮面ライダーエグゼイド(12月3週目)(2016.12.27)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(12月3週目)(2016.12.23)
- 仮面ライダーエグゼイド(12月2週目)(2016.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント