« 真田幸村関連ウォークラリー 後篇 | トップページ | 仮面ライダーエグゼイド(10月2週目) »

2016.10.13

動物戦隊ジュウオウジャー(10月2週目)

 第33話 猫だましの恩返し

 今回の買い物当番は、レオ・アムの猫科コンビ。二人が歩いていると神社の境内で相撲の稽古をしている学生さんたち。

 ジュウマンの二人はまわし姿での相撲の稽古を見るのが初めてなんで、興奮気味。で近づいて行って何をしてるのかって聞いたら、猫騙しの練習なんて言われちゃったから、猫を騙すなんて猫科として許せないとか猫をなめないでとか、相撲部のお兄ちゃんとしてはレオとアムはすごい猫好きの人たちぐらいに思ったやろな。
 オープニングの役名見てたら、相撲部のお兄ちゃん一人は島津、一人は見山って、若島津と高見山から名前付けてるんかぁ?この二人の名前を使ってるってことは年齢がばれるよね。

 撮影協力も忍野村国体記念土俵とか新座市民総合体育館に有明スポーツセンターって、取り敢えず土俵がある場所にロケ行ってる。ご苦労様でした。

 そして相撲部のお兄ちゃんに相撲の簡単な解説してもらってたよね。これが無いと後のストーリー、小さなお友達や相撲に興味ない人には分かりにくいもんね。

 今回のデスガリアンはスモートロン。勝手に人間にまわしを付けて相撲をとっちゃう。そして勝手に小結になっちゃう。そこに駆けつけた大和・セラ・タスク・門藤。
 変身した4人にも回しつけちゃう。相撲を知らないタスクとセラは、いつも通りに戦ったので土俵から出てしまったことで、自分たちが負けたことに気が付かない。でもスモートロンとしては勝ったんで、関脇に昇進。

 負けたセラとタスク、身体が勝手に四股踏まされてもうてるし。それならと大和が頑張ろうとしたら、その横で落ち込んでる門藤。門藤には高校生の時に、町内会の相撲大会に出場したときに、みんなの前でまわしが外れて大恥かいたという誰にも知られたくない過去があって、そんな話をしてるうちにスモートロンに突っ張りで土俵の外に押し出されて負けてまう大和と門藤。スモートロンは大関に昇進してどっかに行っちゃったあとに、駆けつけてきたレオとアム。

 取り敢えず、大和たちを家に連れて帰ってきたら、柱に向かって鉄砲の稽古し続けてる4人。スモートロンと戦うためには相撲をしなければならないと悩むレオ。そこへ熊の扮装でやってきたおじさん、今回のおじさんのアドバイスは小柄な力士は小柄なりに作戦を考えるんだ、例えば猫だましと聞いて、何かを思いつくレオ。

 そのあとに入ったCMが相撲取りの遠藤がお茶づけ食べてるやつやんか。なんかぴったりやったよね。

 レオとアムは知り合ったばかりの相撲部のお兄ちゃんたちのところに稽古を付けて欲しいと訪ねていく。そこでまわしを渡される。さすがにアムは無理って断るのは当然。レオはまわしつけたけど、下にスパッツはいてた。外人さんが相撲するときはこうするやん。

 いよいよ相撲の稽古。レオは猫だましをしようとしたんやけど、レオのポリシーが許さないみたいで、ちゃんと稽古をすることに。ちゃんこ鍋で腹ごしらえするところからかよ。レオは何度も土俵に転がされたり、土俵上をみんなとすり足したりして、最後には相撲を教えてもらってた学生さんに勝てるようになる。そこにデスガリアン反応。

 スモートロンが暴れてたのでやってきたレオとアム。レオが変身したらスモートロンが相撲の試合会場を出現させる。

 レオの方は風切部屋所属になってるやん。いよいよ取り組み、早速猫だまし使ってる。そしてレオはスモートロンに両腕を閂で絞められながらも、土俵の外に投げてスモートロンに勝っちゃう。

 スモートロンが負けたのをみてアザルドが現れ、何をするのかと思ったら、わざとスモートロンに負けて、スモートロンを横綱にしちゃう。金屏風の前でアザルドと二人並んで昇進伝達式やってるやん。乱筆乱文の精神で精進するって…。不撓不屈ちゃうんかいっ。今回の脚本書いた先生、めっちゃ相撲好きやな。たぶん私と同世代のような気がしてきた。

 再び取り組みをしようとするスモートロン。でもレオはさっきの取り組みで腕を絞められたんで万全とは言えない。そこでアムが変身。土俵に上がったら、アムもまわし付けてるし。厳密に言うと女性は土俵に上がれないんやけどな。そこんところはスルーしちゃってる。アム、四股踏むとちょっと内股になってるぞよ。

 スモートロンとアムの試合、結びの一番だって。アムは向かって行くねんけど、突っ張りしても全然効かず、反対にスモートロンに簡単に振り払われたりしてる。そこでアムの作戦は、ある意味猫だましですなぁ。スモートロンの顔を両手でなでて、油断させたところで、野生大解放して盛大に投げ飛ばしちゃったからね。

 すると相撲の会場が爆発。アムの決まり手は白虎大回転だってさ。ちゃんと座布団も乱れ飛んでるし。大和たちも身体が自由に使えるようになり、駆けつけてくる。

 やっとジュウオウジャーらしい戦いができたやんか。そしてスモートロンを倒す。

 巨大化したスモートロンには、ワイルドトウサイキングとドデカイオーが。スモートロンに塩まかれたり、口に含んだ勝ち水を吹きかけられて、怒るジュウオウジャー。
ドデカイオーがスモートロンの足を持って、ぐるぐる回転するんやけど、その時の大和は操縦席にセットしてあるホエールチェンジガンを左右に振ってたんやんか。それ見て、なんか小さい子が遊んでるみたいに見えてもうた。

 最後は空中に舞い上げたスモートロンをワイルドトウサイキングがジュウオウダイレクトショットで爆破する。

 6人の顔が映った時、門藤だけは懸賞金をもらう時のごっつあんポーズやってたね。

 ラストは神社の境内で大和たちが相撲をとって遊んでる。それを見ながら相撲部のお兄ちゃんたちに相撲を教えてもらったことをレオやアムは感謝するんやけど、反対にお兄ちゃんたちは正々堂々と戦うことを教えてもらったとお礼を言って、自分たちの稽古に戻って行く。

 サブタイトルは猫だましで恩返しになってたけど、恩返しって言うほどでも無かったような気がするな。私も相撲好きやったんで、つい書くのが長くなってもうた。

|

« 真田幸村関連ウォークラリー 後篇 | トップページ | 仮面ライダーエグゼイド(10月2週目) »

スーパーヒーロータイム2016」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 動物戦隊ジュウオウジャー(10月2週目):

« 真田幸村関連ウォークラリー 後篇 | トップページ | 仮面ライダーエグゼイド(10月2週目) »