« 仮面ライダーエグゼイド(12月3週目) | トップページ | 仮面ライダーエグゼイド(12月4週目) »

2016.12.30

動物戦隊ジュウオウジャー(12月4週目)

 第43話 クリスマスの目撃者

 デスガリアン側から始まったジュウオウジャー。クバルがいなくなったんでブラッドゲームは自分が勝ったと思ってたアザルド。でもジニスからクバルの反逆劇よりも面白いものを見せてくれないと勝者の称号は与えられないよって言われてる。ということは、あんなことされても今のところクバルの方が有利なんや。

 門藤が無事退院してきて、クリスマスプレゼントにおじさんに高級砥石を持ってきた。タスクが大和にクリスマスの意味を尋ねたとき、大和はざっくり言うと昔の偉い人の誕生日でお祭りみたいなものなんて答えてたけど、キリストを単に昔の偉い人って言っちゃっていいのかなぁ。

 クリスマスのことを知らないジュウマンたちに、びっくりするおじさん。どこ育ち?なんて、鋭い質問されたんで、慌てて話題を変える大和。

 そこで門藤の退院祝いを兼ねてパーティーをしようということになり、買い物に出かけたアムたち4人。門藤がおじさんにプレゼントを渡したのを見て、自分たちもいつもお世話になっているおじさんに贈り物をしようと考えるアム・セラ・タスク、それに気づいていないレオ。1年近く人間界というか日本で暮らしてるとそういう考えを持てるようになるというか、どちらかと言うとクリスマスプレゼントと言うよりお歳暮に近い発想やな。

 スーパーの衣料品コーナーでおじさんにぴったりのデザインのセーターを見つけたけど、みんなの所持金が少なすぎる。タスクはバイト代を欲しい本に使ってしまったって言うてたけど、タスクがバイトしてるということにびっくりしてもうた。あの古本屋さんでバイトしてるんやろか?レオは肉体労働っぽいけどね。

がっかりしてるところでデスガリアン反応が起きて、現場に向かうジュウオウジャー。今週のデスガリアンはガッカリゼー、楽しい気分をがっかりさせるように書き換えてしまう画家。ジュウオウジャーたちが来たら、壁に鎧武者の絵を描いて実体化させてジュウオウジャーたちに向かわせる。この鎧武者、鎧の下に来てた着物がちょっと豪華すぎたような。それ以外にも虚無僧とかピエロとか出してくるし。
 それにしてもガッカリゼーのしゃべり方、○○なんだぜ~ってすぎちゃんみたいやん。

 ガッカリゼーが出してきた3人なかなか強くて、こっちが4人やったから片付けられたけど4人やったらちょっと大変やったかも。

 家でクリスマスツリーの飾りつけをするおじさんと大和。おじさんからセラさんたちは年末年始、家に帰らなくていいのって聞かれて、ちょっとどぎまぎしてる大和。

 買い物するお金は足りないし、ガッカリゼーには逃げられるし、しょんぼり商店街を歩いていたジュウオウジャーたちは文房具屋さんの店先にクリスマスケーキ販売中の立て看板を見て疑問に思う。なんと本当はおしゃれなケーキ屋さんだったのにガッカリゼーに店先を書き換えられてた。
 お蔭で客足がぱったりで、かきいれどきに困ってるケーキ屋さん。でもさぁ、常連さんとか普段買い物でここをしょっちゅう通ってる人なら、ここにケーキ屋さんがあるの分かってるよねぇ。
 そこでアムがバイト代もらえるなら、外で売ってきてあげるって。さすがアムですなぁ。

 公園で机の上にケーキを乗せて呼び込みを始めるアムたち。でもなかなかお客さんは足を止めてくれない。そこでタスクが本来の姿で売ったらどうかと提案し、そうしたらテレビで緊急生中継で取り上げられるほどの大評判になっちゃってる。それをテレビで見てびっくりしてる大和とどうしようという顔の門藤。
 その上、おじさんはカナダに住んでるアーティスト仲間から良い木材が見つかったから来ないかと誘われたって旅行支度してるし。

 北海道に行くのもカナダに行くのもおじさんにとっては同じなんや。パーティーが無くなって、がっかりの門藤を連れて、みんながケーキを売ってるところに駆けつける大和。

 ケーキを完売してアルバイト料をもらった4人、それでおじさんへのセーターを買いに行くけど、バイト料が7000円と小銭で、ちょっと足りない。それなら足りない分はみんなの持ち金で均等割りにしたらええやんと見ながら突っ込んでまうよね。消費税忘れてたと言う前に、バイト代もらった時に金額確かめておかないとねぇ。
 でもそこに大和が足りない分は自分が出すって。居候5人からのプレゼントにしようということになる。

 おじさんに渡すために急いでるところに、デスガリアン反応。ガッカリゼーが現れたんで、大和と門藤が相手になることに、セーターを持っておじさんのところに行こうとした4人の前にアザルドまで出てくる。クバルが大暴れしたから、ジニスを楽しませるために自分も大暴れせねばならんからな。

 ガッカリゼーの攻撃方法は爆弾の絵を描いて発射するというもの。めっちゃお手軽やな。でもその攻撃で大和と門藤は変身解除するぐらいの衝撃を受けてるやん。アザルドと戦ってたレオたちもこちらに連れ戻される。その姿をおじさんが物陰から見てて、大和たちだと気が付いて何か武器が無いかと探してる。

 アザルドに偽の姿だと言われて、ジュウマンとしての本当の姿になっちゃったのを見てしまうおじさん。最初のころジュウマンを見て幻だったと思ってたんや。そして大和がジュウオウイーグルなのも目撃してしまう。おじさんの記憶として昔の映像がチラチラ出てくるのが年末恒例1年回顧って感じがしたな。

 ガッカリゼーを無事倒したレオたち。でもすぐにナリアが現れてコンティニュー。ガッカリゼーでっかくなったら、デスガリアンの手下をどんどん描いて出してくるやん。今までジュウオウジャーはでっかくなった手下出てきたこと無かったからなぁ。

 アザルドに手こずる大和はジュウオウホエールに。門藤をレオたちの方に回す。そしてワイルドトウサイキングに。やっつけてもやっつけてもガッカリゼーが手下を出してきて、とうとうワイルドトウサイキング手下たちの大群に囲まれてもうてるやんか。

 みんなを助けようとキューブホエールを出したら、アザルドを見たキューブホエールがアザルドを攻撃し始める。キューブホエール、アザルドに昔嫌なことでもされた記憶があるのかな?
 アザルドが取り敢えず帰って行ったので、キューブホエールはワイルドトウサイキングを取り囲んでた手下をぶっ飛ばしてくれる。
 そして大和も参戦できるようになったから、ワイルドトウサイドデカキングに再合体して、ガッカリゼーを倒す。絵を描くことができなかったら、何もできないからあっさりやられちゃってる。

 みんなの本当の姿を知ってしまったおじさんは、頭の中が混乱したままカナダに行っちゃったみたいやな。そしてそのことを何も知らない大和たちはクリスマスパーティーで楽しんでるところで、次回へ。

|

« 仮面ライダーエグゼイド(12月3週目) | トップページ | 仮面ライダーエグゼイド(12月4週目) »

スーパーヒーロータイム2016」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 動物戦隊ジュウオウジャー(12月4週目):

« 仮面ライダーエグゼイド(12月3週目) | トップページ | 仮面ライダーエグゼイド(12月4週目) »