« 相棒 「100%の女」 | トップページ | 仮面ライダーエグゼイド(12月1週目) »

2016.12.10

動物戦隊ジュウオウジャー(12月1週目)

 第40話 男の美学
 
 公園でいちゃついてるカップル。今人気のりゅうちぇる風というよりも林家ぺー・パー子を若くした感じに見えるのは、こっちが年を食ってるせいなのかな。
 デスガリアン、金色の立派なリーゼントしてるし、チーム亜座留怒の火の玉ヤンキーボンタン狩りのキルメンチだぁ~って、ちゃんと自己紹介してくれてるやん。レオが現場にいたんやけど、ボンタンって何?って聞いてくれてるのは小さなお友達向けやな。デスガリアンの名前もキルメンチってそのままやし。
 キルメンチにてめぇはいてるじゃねぇかって言われて、初めて自分のはいてるズボンをなんと言うか知ったのか。もう11ヶ月も経ってるのに。

 大和にボンタンについて聞いていたところ、高校生ヤンキー数人が小学生を連れていくのを見て、これってヤバいんじゃないと追っかけて行くジュウオウジャーたち。

 小学生をカツアゲしてお小遣い持って行っちゃうって、ヤンキーとして男としてかっこ悪いやろと思うんやけど。

 オープニングの後のCMで、古田織部が出てくるCMとうとうセコイヤチョコレートもそうなってしまったのを見て、古田織部の反響って凄かったんやろな。私もエブリワンを一回買ってみようかなって思ったもん、ただし私が立ち寄るところではエブリワン見かけないんでまだ食べれてないけど。

 小学生に事情を聞くジュウオウジャーたち。どうも小学生の言葉の感じでは今回が初めてではなく複数回持って行かれてるみたいやんか。小学生の名前はジュン君。
 ジュン君は自分はビビりだから、自分で取り上げられたものは取り返せる男になりたいって言う。それを聞いてレオは俺が鍛えてやるって。

 レオが連れてきたのは、山奥の崖っぷち。レオの一族で鉄板の修業。獅子は千尋の谷に我が子を突き落すってやつ。相手は子供だって大和は反対してくれてたけど。

 アムのもうちょっと地道なところから始めてみたらって言う提案で、道着着て、生卵を飲んで腹筋。足をレオに抑えてもらって上半身を上げるやつやねんけど、あの腹筋って腰を悪くするからということで、あまりやらなくなったのではないのかと思ってたんやけど。昭和なスポ魂では必須やけどね。そのあとランニング。気合いを入れるには声を出せって、セラにただ叫んでるだけじゃんって言われちゃってるし。

 ヤンキーたちのたまり場にやってきてお金を返せって言うジュン君。レオが助けてあげたんで、ヤンキーたちは驚いて財布を投げ返す。ただジュン君、気合いが入り過ぎて握りこぶしを作っちゃったから、レオに何しようとしたと怒られてた。ヤンキーのお兄ちゃんはジュン君の握りこぶしにビビってくれてたけど、実際のところどうよって感じかな。小学生をカツアゲしてる程度のヤンキーなんでそんなもんかなとも思うけど。

 ジュン君が町を歩いてたらヤンキーの兄ちゃんが近づいてきて、今度は馴れ馴れしく肩を組んでレオにジュン君が強くなったことを証明してやるんだと右手の機械を渡してそそのかす。
 レオの前にやってきたジュン君は機械の右手でレオのボディーにパンチを1発入れると衝撃が走る。それを待ってたかのようにキルメンチがやってきてレオをぼこぼこに殴り始める。レオが痛めつけられている姿にショックを受けてるところに、ヤンキーの兄ちゃんが現れて、俺たちがビビってたのはレオが手助けしてくれたから、お前が自分は強いと勘違いしたせいでそいつは死ぬんだよとかってバカにされる。

 それを聞いて右手の機械を捨てて素直に謝るジュン君。レオはジュン君に、相手を殴れば自分も痛い、こぶしってのは相手を傷つけるために使っちゃいけねぇ、こぶしってのは守るために使うんだとキルメンチと戦いながら教える。それが男の美学!!

 タイマンは止めだぁとキルメンチが怒鳴ったところで、こっちも大和たちが駆けつけて変身。今回のデスガリアンは喧嘩上等な奴やったから、アクションシーンも肉弾戦って感じやったよね。
 あまり肉弾戦が続いても決着が付かないんで、大和がホエールチェンジガンで片付ける。

 キルメンチが倒されたんでアザルドがナリアにコンティニューさせようとするんやけど、ナリアの姿が見えない。
 仕事は果たしますって直接キルメンチが倒れてる現場に現れたナリア。

 キルメンチがでかくなったので、こっちはワイルドトウサイドデカキングに。キルメンチが鞭のような武器で攻撃してきたんで、軽くかわしてオクトパスも参戦させてジュウオウキングオクトパスに。この時期クリスマスセールでかきいれ時やから、あれころ見せとかなあかんしな。オクトパスはあまり活躍できてないから、決めポーズはかっこ良くですな。

 戦いが済んでジュウオウジャーたちはホッとしてたけど、デスガリアン側の方は風雲急を告げてますなぁ。クバルをつけていたナリア。高層ビルの屋上でロケしてるやんか。そこでクバルの銃撃を避けるためにナリアがジャンプして宙返りしたすぐ後にジャンプして横向きに回転してたやんか。高所恐怖症ではないけど見てるこっちは、ちょっとヒヤッとするなぁ。
 ナリアが一瞬ひるんだ隙に高速で近づいてきて、ナリアのヌンチャク型武器を弾き飛ばし、気絶させるクバル。クバルはナリアの記憶から何を呼び出すんやろ。

|

« 相棒 「100%の女」 | トップページ | 仮面ライダーエグゼイド(12月1週目) »

スーパーヒーロータイム2016」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 動物戦隊ジュウオウジャー(12月1週目):

« 相棒 「100%の女」 | トップページ | 仮面ライダーエグゼイド(12月1週目) »