« 宇宙戦隊キュウレンジャー(11月2週目) | トップページ | 相棒 「手巾(ハンケチ) »

2017.11.19

仮面ライダービルド(11月2週目)

 第10話 滅亡のテクノロジー

 1週抜けたので前回のおさらい的な感じで始まったビルド。戦兎と龍我の漫才が無かったのでなんか静かな始まりのように見えたな。

 難波会長の車に同乗して、自分が撮影してきたビルドの写真を見せながら微笑んでるのが紗羽。もう誰が敵か味方か混とんとし過ぎやん。

 東都・西都・北都の首相がパンドラボックスに近づいて行く。
 
 龍我は葛城の残した動画を見ながら、美空の声を思い題してたところに戦兎から電話が掛かってきて、研究所がファウストに狙われてるから向かってくれとのこと。
 パンドラボックスを守ってる箱を開けるためには3人の首相が持ってるカードが無いとあかんのか。これでパンドラボックスが東都だけの物にならないようにしてるんや。

 緊急警報が鳴り響き、スタークがガーディアンを引き連れてやってくる。政府側の警備隊もガーディアンが一瞬でファウスト側になっちゃうから、守り切れないよな。
 ガーディアンって難波重工で作ってるのか、信号を入れればファウストのメカになるように細工してあるって難波会長が言うてるし。元々は犯罪を抑止させるための処刑マシーン。パンドラボックスが盗まれれば北都も西都も黙ってはいない、戦争の準備を始めるはずだ。そうなると平和主義の東都政府も仮面ライダーシステムを採用せざるを得なくなる。それが難波会長が書いた絵ですかって紗羽は言うけど、難波会長はどうかなって。その辺のところはマスコミにうっかり口を滑らせるようなことはないやん。

 厳戒態勢に入ってる研究所。幻徳が指揮をとってる。龍我が研究員の作業服で現れて、次に警備員を縛り上げてその制服を着てたけど、縛られてた警備員、めっちゃ美しい腹筋やったやんか、余分な脂肪なんて全くついてないし。

 スタークがパンドラボックスをもらいに来たとき、監視カメラを銃で撃って壊してたやんか。その様子を研究所の外にいた幻徳が見てて、まさかってつぶやいてたけど、誰がパンドラボックスを盗みに来ると思ってたんやろ。まさか言うぐらいやからスタークは幻徳に何も言わずに行動してたんやろうけど。

 パンドラボックスを抱えて悠々と歩いているスタークを呼び止める龍我。龍我もレベルが上がってるからガーディアンなら倒せるぐらいになってる。
 河合研究員がスマッシュになって、盾になる。

 スタークは屋上に出てきたところで、幻徳に逃走経路が違うなと言われる。パンドラボックスを巡ってスタークとナイトローグが戦ってるところに龍我がやってくる。スマッシュまで倒せるようになってるんか。スタークもローグも驚いてるやん。結構、格闘技に関して龍我はコツコツ努力するほうなんや。

 龍我がスタークに向かって行こうとしたとき、やっとビルドが登場。
 ビルドがナイトローグと、龍我がスタークと戦い開始。スタークは龍我のこと軽く見てたけど、胸にあるコブラの柄のところに強烈なパンチが入って、ちょっとひるむ。ハザードレベル3.0。ついに覚醒したかと喜んでるスターク。

 ビルドの方は、ナイトローグを壁に貼り付けるところまで追い詰めたけど、本気を出したスタークにやられてる龍我に気を取られた隙をつかれて、形勢逆転。変身解除。

 今まで貯めこんできたボトルも床に散乱。スタークはパンドラボックスを持って逃走しちゃうし、ナイトローグはボトルを回収し始めるし。
 ドラゴンが龍我の側にやってきたので美空の言葉を思い出して、ドラゴンに自分のボトルを預けると、ドラゴンがナイトローグを攻撃し1個だけボトルを取り戻してくれる。それで変身する戦兎。龍我は変身しなくてもかなり強いけど、戦兎は変身できなかったら普通の体力しかないからなぁ。

 これで変身して取り敢えずナイトローグを退散させたけど、ドラゴンの力強すぎてびっくりしてる戦兎。回収されたボトル、持ってかれちゃったやん。

 スタークの後を追いかけた戦兎はスマッシュから人間に戻った河合研究員がスタークのことを葛城さんですよねと呼びかけるのを見てしまう。スタークは河合の顔を桑田にしてしまう。

 スタークはガーディアンを組み上げたのに乗っかって逃走し始める。それを追いかけるバイクに乗ったビルド。なんか久々にバイクでのアクションを見せてもらったような気がする。
 スタークを地面に落として、仮面ライダービルドの根幹の質問。戦兎が心に引っかかってたことを聞きだそうとする。なぜ殺人を偽装したか、龍我に濡れ衣を着せたのか、戦兎の体にガスを注入したのか、なぜファウストを作ったのか、スマッシュを作りだしたのか。

ライダーシステムは防衛目的のためではなかったのか。スタークの答えは、ライダーシステムは多くの血が流れることを想定した軍事兵器だ。難波重工が資金を提供してるからなぁ。

 そういう話をしてる間にやってくるガーディアンを引き連れたナイトローグ。スタークを取り囲んだら、あっさりパンドラボックスをナイトローグに渡しちゃったやんか。
 そして戦兎が持ってたボトルまで回収されちゃったやん。

 意気揚々と戻ってきた幻徳、父親が心臓の痛みで救急搬送されていくところで、自分が戻るまで東都を頼むと言われる。パンドラボックスとフルボトルと東都、欲しいものが全部手に入ってくる。そりゃぁにったり笑うよね。

 

|

« 宇宙戦隊キュウレンジャー(11月2週目) | トップページ | 相棒 「手巾(ハンケチ) »

スーパーヒーロータイム2017」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダービルド(11月2週目):

« 宇宙戦隊キュウレンジャー(11月2週目) | トップページ | 相棒 「手巾(ハンケチ) »