« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018.03.21

仮面ライダービルド(3月2週目)

 第26話 裏切りのデスマッチ

 美空の首を掴んで持ち上げたとき、光ったバングルに反応して変身解除してないのに正気に戻った戦兎。その後、変身解除。

 猿渡はパンドラボックスがこの倉庫に置いてあることを知ってるのはここに居る人間だけのはずなのに、誰が西都にちくったかを気にしている。

 首相会議、西都の御堂はパンドラボックスに中に眠るエネルギーが見たいって言うてたよね。でもパンドラボックス開けた途端、エネルギーが強大過ぎて御堂なんか、あっと言う間に吹っ飛ばされていくんちゃうん。

 氷室首相は東都のボトルを渡す気が無いと言うと、西都は東都に総攻撃すれば、東都は火の海になるそれを回避したければ私の提案をご検討いただきたいって。

 ナシアでは誰がちくったのかで猿渡と龍我がにらみ合ってるけど、戦兎はハザードトリガーで正気に戻ったことにしか興味がない。なん

かそういうところが理科系っぽい感じやな。

 氷室首相から西都と代表戦を提案されたと連絡が入る。西都が勝てば東都の領土とボトルを西都に渡し、東都が勝てば西都は東都侵略から手を引くだけでなく、北都も元に戻すというのか。あんまり信用でけへんけどな。
 1対1の3本勝負。

 戦兎はハザードトリガーのオーバーフロー状態でも自我を保てる装置を作ることにする。そこで美空にVRを装着してもらってビルドの映像を見てもらうことにする。
 ここから一挙に前半の回顧っぽくなってるやん。ちょうど26回目やから後半にはいるってことやろうけど。戦兎と龍我で前半のビルドとクローズの要点のまとめをやってくれてたけど、これがあったから今回のオープニングは戦兎一人でしゃべってたのかな。
 二人がべらべらしゃべってたんで、美空が集中できないって怒ってた。やっぱり美空はこうでないとあかんよね。
 美空はラビットタンクになにかあるのかと考えてる。

 そこで美空が作りだしたボトルは白いラビット。そこで戦兎は自分の持ってるラビットのボトルと共にドライバーにセットしてハザードトリガーもセットして試験してみるんやけど、白いラビットボトルが破裂してしまう。そこからラビットラビットに耐えられる装置を作ればいけるかもしれないと思いつく。龍我も分からんってつぶやいてたけど、見てる私も分からんやな。

 そこに紗羽が入ってくる。

 スカイロードにいる猿渡のところにやってきて、代表戦までの間二人で戦闘のトレーニングをしてハザードレベルを上げようと言う龍我。
 龍我が変身しようとボトルを振ったら、カチャカチャ音がするので開けてみたら、盗聴器が入ってた。
 盗聴器が生きてるままの時に、盗聴器だとかってしゃべってたら全部筒抜けやんか。

 紗羽は新アイテムの製造を手伝ってる。はんだごてとか器用に使ってる。昔、研究所がガス爆発したとき犠牲者の中に滝川という名前が無かったって戦兎に言われて、表情が変わる紗羽。父親が亡くなったから母方の姓に替えたって言うてたけど、怪しいよね。

 1週間後、代表戦が始まる。
 
 1回戦は猿渡と鷲尾雷。2回戦は龍我と鷲尾風。3回戦は戦兎と幻徳。

 1回戦が始まりかかってるところで、やっと新アイテムができて、慌てて会場に向かう戦兎。
 1回戦が始まって、勝利以外は許されないと子供のころの記憶映像が流れるけど、中学生くらいで戦闘訓練してる二人、さすがに形が決まってるなぁ。

 戦兎がいなくなった後、新アイテムのデータを盗んでる紗羽。一度はスパイをしてたことを戦兎たちに謝ったけど、やっぱりすべては難波重工のためにって言うことで難波会長に許されて戻ったんかな。

 1回戦はエンジンブロスの方が優位に試合を進めてたけど、追い込まれて倒れこんだところで北都の三羽烏とのきずなで立ち上がる猿渡。
 持てる力を振り絞って、戦いに勝つ猿渡。

 2回戦、鷲尾風はエンジンとリモコンの二つのボトルを使って、ヘルブロスに変身する。合体しちゃってる。それ見て龍我の目が丸くなってたけど。
 難波会長、これからが本当の地獄だって。

 龍我の丸い目で次回へ。

 ビルドの新アイテム披露するためにはクローズ負けるの決定的やもんな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.03.16

仮面ライダービルド(3月1週目)

 第25話 アイドル覚醒
 
 目が緑色に光った美空は、腕輪をしている方の手を前に差し出すと、強大なエネルギーが放出してるみたいでローグたちはそのエネルギーに押され始める。

 そして空中に浮遊させられたローグたちの背後のスカイウォールに穴が開き、ローグたちはスカイウォールの向こう側に飛ばされ、スカイウォールはまた元の形に戻る。

 それを見ていた戦兎たち、あまりのことに呆然とするぐらい驚いてる。そして美空はエボルトと呟いて気絶する。

 ナリアに戻ってきた戦兎達。美空はベッドに寝かされてる。このバングル(腕輪)は美空がパンドラボックスのある部屋で倒れたときに付いたもの。パンドラボックスに関係してるのかどうか、戦兎も知らない。
 聞いてみるしかないかって、惣一に会わざるを得んってところやん。

 惣一曰く、美空のバングルは火星から持ち帰ったもので、それが美空の腕に巻き付いて取れなくなった。美空のつぶやいたエボルトという言葉には心当たりがないみたいやな。惣一はエボルトとは何かを知らないって言うてたなぁ、ほんまかな。

 惣一は自分の娘のことをとんでもないジョーカーが潜んでたもんやって軽く言うてたけど、ボトルを浄化させてた時点で薄々分かってたんと違うんかいな?

 惣一は今はパンドラボックスを手に入れることだけしか興味が無いって言うてたけど、でも今までパンドラボックスを手に入れては幻徳や戦兎に渡してきたやんか。あまりにもあっさり渡してしまって、そんなんでええんかいなって思ったことも1回だけじゃなかったし。

 戦兎の側の情報が筒抜けになってることで、ヒントを与える惣一。難波チルドレンって知ってるかと言ってくる。
 難波会長は施設の子供たちを洗脳して、科学者・軍人・スパイになるための専門的な訓練を積ませた。リモコン・エンジンの鷲尾兄弟も内海も難波チルドレンの一員として、難波に絶対の忠誠を誓っている。

 あとは自分で調べろって帰って行く惣一。

 ナシアに帰ってきた戦兎。美空も目が覚める。そして戦兎に私のこと調べてくれないかなって。戦兎、難波チルドレンのスパイやら美空のことやら調べること、山積みやんか。

 誰がスパイなのかを調べるためにパンドラボックスの隠し場所を教えて回る龍我。
内海に、パンドラボックスの隠し場所の情報が報告されてくる。お前にもやってもらうことがあるって、内海が幻徳をお前呼ばわりしちゃってるやん。

 美空の念じる思いとバングルの力がシンクロして未知なるパワーを生み出したとしたならば、バングルに人工知能のような意志が存在している可能性がある。そこで美空の意志と連動させてみたらこんな映像が出てきたと言って、パソコンに映し出された動画。

 戦兎はその動画をこれはおそらく大昔に火星が滅びたときのイメージと推測する。その動画を見て、美空はボトルを浄化するときに見ていたという。意識を集中させるとこの映像が出てきて、こういうふうになりたくないと思うとボトルができている。

 バングルに意志があるのだとすれば、美空を介してパンドラボックスを開けさせないようにしているのではないかと推理する戦兎。

 東都機械工場にリモコン・エンジンがやってくる。ビルドとクローズ・グリスの3人が相手になる。リモコンとエンジン、かなり追い込まれてるやん、パンドラボックスもないし、やばいと思ったのかあっさり引き上げる。

 スパイは首相の秘書だった。秘書は自分がスパイだとばれたので、消えていくんやけど、その時に本当の隠し場所にローグが向かっていると告げる。
 アカバがパンドラボックスの番をしていた。リモコン・エンジンとの戦いが済んだ後、猿渡だけでもアカバのところに戻ってたら良かったのにね。首相に報告するのなら、戦兎一人でも良かったのに。

 アカバ、変身して戦うけど、ローグ強いからなぁ、パンチ一発で吹っ飛ばされてる。
 やっと駆けつけた猿渡や戦兎達の目の前で、アカバが消えていく。猿渡が守ってきたものが消えてしまったので、猿渡の気合いの入り方が凄いよね。
 3人でローグに向かって行くけど、まだまだローグには歯が立たない。そこに美空がやってきて今までは守ってもらってたから自分も一緒に戦いたいと言う。
 ローグが美空に向かって同じ手は食わないと攻撃してくるので龍我が盾になって美空を守る。
 戦兎がハザードトリガーを使い、意識が飛んだところでライダーキックをしたらローグ吹っ飛んでるやん。

 グリスもローグと戦おうとしてビルドの間に入ったら、ビルド邪魔されたのが気に食わなかったのか、今度はグリスにパンチ浴びせてるし。
 ビルドとグリスが戦っている隙にパンドラボックスを持って逃げていく。ついに手に入れたぞと言う幻徳。何回も手に入れては惣一に持って行かれてたもんな。

 ビルドとの戦いでグリスも倒れ、ビルドの視界に美空が入ったので、美空の首を掴んで持ちあげちゃう。美空はどうなるのかと思ったら、バングルが光り、それにビルドの右側の目の方が(だからタンクの方ってことかな)反応して光ったところで次回へ。

 美空が戦兎にこれからは自分も一緒に戦いたいと話していたときに、戦兎が手首を掴んでたけど、それって今回のラストで首を掴まれることに対応させてたのかな。手首を掴まれるシーン、これが大きなお友達向けの夜に放映されてたら抱きしめてたんやろなって思いながら見てたんやんか。小さなお友達も見てる朝やから手首にしたのかと思ったら、ラストシーンに引っかけてたということなら、面白かったな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.03.11

仮面ライダービルド(2月4週目)

 第24話 ローグと呼ばれた男

 今回のオープニングは最近自分の影が薄くないか心配してる龍我。戦兎はそんなことねぇよって言ってたけど、どっちかっていうと猿渡が出てきたから、戦兎の影の方が薄くなってるような気がするな。キバの時から主役を食っちゃってたもんな、武田さん。

 本編は新しい仮面ライダーが変身解除したら幻徳だったところから。
 戦兎が幻徳になぜ仮面ライダーにって聞いたら、這い上がってきた地獄からって答えてたやんか。でも幻徳って自業自得やったやん、父親を意識不明にさせといて、その間首相代理で国民のことも考えず自分のやりたいようにやってきたんやから、そして首相から追い出されるのは当然でしょ。地獄から這い上がってきたのはお父さんの方やんか。

 西都にある難波重工の研究所に行って、地下駐車場で内海を待ち伏せし、俺をライダーにしろって凄む幻徳。内海にあなたは東都への復習とご自身の安いプライド、どちらが大事なんですかって聞かれてる、完全に馬鹿にされてるやんか。
 そして内海に対して土下座までしたけど、誰が仮面ライダーにすると言いました?なんて言われるし、監獄みたいなところに入れられて鎖でつながれてわめいてたやん。

 結局、幻徳のところに現れたのはブラッドスタークで、ブラッドスタークが最強の仮面ライダーにしてやるって。それでドライバーを使って変身しようとするんやけど、失敗。ブラッドスタークにお前の野心はそんなものかって言われてガーディアンに文字通り踏んだり蹴ったりされて、覚醒し仮面ライダーローグになる。

 地面に倒れこんでる戦兎と龍我に俺の見た地獄を味あわせてやると言って立ち去っちゃう。

 氷室首相に幻徳が西都の仮面ライダーになったことを報告する戦兎。その声がそのまま西都の御堂のところに流れてきてるやん。東都にスパイを忍ばせていたかって幻徳に言われてたけど、難波重工の人間は東都・北都・西都に自由に出入りしてるから、その辺が怪しいとおもうんやけど。

 三羽烏のアオが亡くなった場所にアオとキバ二人分の花を手向けて合掌する戦兎。そこにブラッドスタークが現れる。そう言えば、ブラッドスタークも東都・北都・西都を勝手に動き回ってるよな。
 戦兎にボトルをくれと言ってくる。そこでスパークリングフォームで戦うけど、ブラッドスタークに軽くあしらわれて、ボトルを6本取られちゃう。
 自我を失うことがそんなに怖いかって、ハザードトリガーを使えと煽ってくるし。それに乗っかって戦兎もハザードトリガー使ってるもんな。
 戦兎がハザードトリガーに操られてると、ハザードレベルが4.2から4.4になる。ブラッドスターク、ビルドにサンドバック状態で殴られてても、俺の想像を超えて来い、まだ行けるはずだって嬉しがってるやん。でもそんなことしたら、戦兎に戻った時、ダメージが凄いんちゃうん。廃人になってしまうかもしれへんやんか。脳が刺激に耐えられないかもしれへんのに。

 グリスが、ビルドのドライバーをキックして、ビルドを変身解除してくれる。

 グリスが邪魔してきたんで、さっさと消えていくブラッドスターク。猿渡が戦兎に一緒に組まないかと声をかけてくる。だいたい戦兎と猿渡って仲間のために戦うというところでは似た者同士やから一緒に組むやろうなとは薄々思ってたけど。

 猿渡はアカを連れて、ナシアにやってくる。みーたんの側にいたいだけなんちゃうんってみんな思うよね。

 猿渡と龍我が漫才をしてる時、居づらくなって地下室に行く戦兎。ナイトローグにお前は多くのものを抱えすぎている、ゆえに自分を解放できないと言われた言葉に引っかかってる。ナイトローグの言うことを真に受けたらあかんやん。自分の思い通りにしようと煽ってるだけやねんから。  

 美空が戦兎を元気づけようとしてくれるんやけど、ラブアンドピースと言ってちょっとはしゃいだとき金色の腕輪が光って、突然気絶してしまう。戦兎も龍我も驚いてたけど、 ボトルを精製したわけでも誰かを治療したわけでもなく倒れるって、何が影響してるんやろ。

 氷室首相から西都のガーディアンが攻撃してきていると連絡が入る。幻徳も一緒に来てるやん。そして首相の部屋に入って行って、銃を向けてる。
 ようやく駆けつけてきたビルドたち。
 首相は机の上に置いてあったテンキーに番号を打ち込んでパンドラボックスを出現させる。
 ビルドはパンドラボックスを渡さないって言うたけど、幻徳はローグに変身してパンドラボックスを掴んで部屋の壁を壊して逃げる。
 追いかけるビルド。
 外ではグリスがヘリコプターのボトルを使って、アカと共にビルドたちを追いかけて行く。でもクローズだけ置いてけぼりになっちゃってる。どうしてドラゴンなのに飛べる機能付けてもらえなかったんやろうね。

 ナシアでは美空がはだしのまま店から出ていってるやん。なんか操られてるみたいやったよね。 

 ローグたちはスカイウォールまでやってくる。それを追いかけていたビルドとグリスとアカも到着。クローズは飛べないから走ってきてるやん。
 ローグが強いんでビルドはハザードトリガーを使うけど、暴走するまえにローグにたたきのめされて変身解除しちゃった戦兎。ハザードトリガーを使ったビルドよりもローグの方が強いので龍我とか驚いてたけど、暴走してからだと戦兎の方が強いかもしれへんやん。

 リモコンブロスとエンジンブロス相手にクローズとグリスが戦ってたけど、こっちも強烈な攻撃で変身解除させられちゃう。

 ここに美空がやってくるんやけど、目をつむってあるいてたぞ。そして立ち止まって目を開けたら、目の色緑色やん。というところで次回へ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.03.04

仮面ライダービルド(2月3週目)

 第23話 西のファントム

代表戦が終わり、なんかサバサバしちゃってる猿渡たち。北都に戻ろうとしてる猿渡の耳に、美空のお願いという言葉が聞こえてきて、みーたんファンとしては当然のごとく、めっちゃ反応してるやん。
 猿渡の耳もテレビ画面いっぱいアップになってるし。美空の側にやってきて、矯めつ眇めつして美空がみーたんだと確認して、どうするのかと思ったら握手してくれって。
 それを紗羽が握手するなら5万ドルクくれって、猿渡も安いって言うてるし。このシーンのためにあらすじ紹介に紗羽が登場してきたんや。戦兎の暴走を止めるために龍我を呼んできた分として5万ドルクくれってここでも言うてたしね。

 そんなところに氷室首相から戦兎に電話が掛かってくる。西都が北都の首相官邸を襲撃して制圧したという知らせだった。

 そこで猿渡たちも一緒に東都の首相官邸に来ちゃってる。そこで西都がどのように北都に攻め入ったのか話を聞いてる。
 その時、三羽烏の一人・背の小さい方が姿が見えないんで、キバ・キバ、キバどこに行っちゃんたんだろうって背の高い方が探してたやんか。猿渡(仮面ライダーキバに出演してた武田さん)の横でキバ・キバ言うてるのに、軽く反応してしまう私。

 首相の居る部屋のテレビに西都の御堂首相が映って、東都に宣戦布告してくる。驚く氷室首相。
 そして我々の兵器の一部をご覧いただこうとシーンが変わると、猿渡ファームが映って、そこの人々が銃を持ったガーディアンに囲まれてる。姿が見えなくなってたキバがそこにおり、変身してガーディアンは倒せたけど、二人の男がやってきて変身する。

 それは野上(年末の劇場版に出てた)が作ったリモコンブロスとエンジンブロス。リモコンブロスとエンジンブロスに攻撃されて、足で踏みつけられてるところまで映しておいて、西都の首相に切り替わり、猿渡に西都の仮面ライダーにならないかと誘いをかけてくる。

 罠と分かっていても北都の実家へ行こうとする猿渡たち。龍我も一緒に行こうと言うんやけど、龍我や戦兎が北都に行けば侵略行為になるので止める戦兎。
 龍我や戦兎が北都に行けば戦争がますます激しくなって東都市民が困るから戦兎は耐えてくれていると氷室首相は言うてるやんか。でも今のところ宣戦布告されてもガーディアン同士の戦いやし、あちら側に仮面ライダーがいるかどうかは確認されてないしなぁ。猿渡ファームへ応援に行っても、両国が戦争状態なら事情は平時とちょっと違ってくると思うんやけど。

 戦兎は北都のボトルを猿渡に渡し、キバを連れて東都に戻って来てくれと言う。こちらとしては一人でも一緒に戦える人間がいれば助かるからな。
 
 猿渡ファームに戻ってきた猿渡たち。変身してエンジンブロス・リモコンブロスと戦うグロスやねんけど、グリス一人では太刀打ちできてない。取り敢えず、鎖で繋がれていたキバを救って、戦兎が言っていたスカイウォールまで逃げることにする。

 西都の首相側には難波重工の会長と内海が来てるやん。そしてリモコンブロスとエンジンブロスを作ったのが内海だと分かる。カイザーシステムを見事に継承してるって。
 西都のために作った仮面ライダーが東都に向かってるはずだと難波会長。西都はこの仮面ライダーを作るために、どれだけ難波重工に支払ったんやろってとこやな。

 空を飛んで逃げようとしてたグリスやけ、撃ち落とされてしまう。そこへリモコンブロスとエンジンブロスがやってきて銃撃してくる。猿渡を守るために最後の力を振り絞って変身し命を落とすキバ。
 変身せずにリモコンブロスとエンジンブロスに殴りかかっていく猿渡。猿渡が殴り倒され銃撃されそうになったので、リモコンブロスとエンジンブロスを攻撃して猿渡を連れて消えるアカ。

 東都側まで逃げてきた猿渡とアカ。ちゃんと戦兎と龍我が待っててくれてた。そこにリモコンブロスとエンジンブロスが現れる。
 東都の方では北都に入って行ったら侵略になるって押さえてたのに、西都のリモコンブロスとエンジンブロスは構わへんのかよって思うよね。

 戦兎と龍我は変身。戦兎はハザードトリガーを使うことに。今回は数分でハザードトリガーが脳味噌を刺激しそうになってたな。そこで龍我が気が付いて、ハザードトリガーをドライバーから弾き飛ばしてくれる。
 戦兎の気持ちが冷静でないときはハザードトリガーも脳味噌に到達するのが速くなるってことかな。
 ハザードトリガーが外れたので、ビルドはスパークリングフォームに。

 ここで西都の仮面ライダー登場。ビルドたちが戦ってるところにやってくる。そうなるとリモコンブロスとエンジンブロスは俺たちの出番はここまでだって消えていっちゃう。

 この新しい仮面ライダー、強すぎる。パンチ1発でビルドやクローズが吹っ飛ぶし、銃撃1発とかキック1発で変身解除するまでの衝撃があるし。

 ここで仮面ライダーローグが変身解除したら幻徳だった。というところで次回へ。

 幻徳、東都で首相代理やってた時は、難波会長にも内海にも相手にされなくなってたのに、氷室首相から勘当された後、西都に拾われたんかな。そしたら難波会長や内海と手を組んだんかよっ。氷室首相が戦兎達を頼りにして、息子の自分を切り捨てたことへの復讐なら、どんな相手にでも取り入っちゃうって男としてどうなんって感じやんか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »