今週のデカレン&剣(12月4週目)
宇宙警察も年末は忙しいんやね。ドギー、はんこ押しにくそう、書類めくれてないし。ドギーも、デカレンジャーのメンバーと同じでデスクワーク苦手そうやね。 差出人不明のお届け物、たぶんお子ちゃまキャラのバンやから絶対中身チェックする前に開けてまうと思ってたら、その通りでした。それにしても紐一本で簡単な包装やこと。
不気味人形、パッと見たときなんか最遊記リロードに出てきそうな感じって思ったなぁ。
ジャスミンが手をかざして、残留思念を読み取る時、今日のナレーションは「何かがわかることがあるのだ」って、いつもより弱気やったよね。そこが今回のポイントなんやけど。
仲が良いから5人でお互いに悪いところ言い合っても、亀裂が入らないんよね。
年間回顧で、あっそうそうこんな場面もあったって懐かしかったなぁ。でもバンと仙ちゃんは変身してからのシーンばっかりやったのに、なんでホージーだけあのリーガルマッチのシーンなんやねんって思ったで。
テツがウメコは「動物と子供にもてる」とかジャスミンは「すねに傷をもつ親父ばかりですね」っていうときのパンチ浴びてる顔、大爆笑してもうたがな。
そのあとの「署を捨てよ町に出よう作戦」の字がデカみんなの頭の上に落ちてくる演出が冴えてるやん。
ジャスミンやウメコが折角おしゃれなスタイルで囮作戦に出たっていうのに、ハンカチ落としで気を引こうなんて、いったい何十年前の話やねんっ。いまどき「お嬢さん、ハンカチが落ちましたよ」って声かけるナンパなんかそれこそアリエナイザーやんか。
スワンさんを巡るドギーとテツの三角関係がはっきりしたね。
「グルルルルー、誰がスワンに」ってねぇ、スワンさんに化けて囮になれへんかったら犯人出てけぇへんやんか。
バーチョがテツと出会ったのがリーガルマッチというテツが女装した時にまでさかのぼるなんて、なかなか凝ったストーリー、これでやっと腑に落ちました。うーん、いくら年間回顧とはいえ、お得だったのはホージーファンかぁ。 ,p>結局今週はテツがメインの週やったことになるけど、かっこいいところが少なかったからテツファンにとっては気分的に微妙ってとこかな?
スワンさんへのストーカーでないと判った時の、みんなの冷たいことったら(笑)。こうなったらバーチョは生まれ故郷の星へ強制送還するしかないよね。
先週、アクションもナパームも2回分突っ込んだんやな。今週はアクションらしいアクション全くなかったもんね。
東映公式サイトで1月2日の情報が各誌で錯綜してるので、ちゃんと「百獣戦隊ガオレンジャー 火の山、吼える!」って出てましたね。ガオレンジャー大好きだったのでめっちゃ楽しみ。"佐藤ウルトラ康江"に笑うたでぇ。そっか、戦隊ヒロイン出身のウルトラ警備隊かぁ。
「仮面ライダーブレイド」
ケルベロスが先週あっさり終了したのは実は伏線で、不完全なままケルベロスの実力を実験するために仮面ライダーと戦わせ、天王路がアンデッドと融合して完璧なケルベロスに変身するためやったんか、これでもうちょっと引っ張るんやな、うーん私はまだまだ甘いなぁって感心しながら見てたら、今週で終了。なんやねん、一体(笑)。
ヒューマンアンデッドが現れて1万年前の神の声を伝えさせて、年内になんか一段落つけた気がせんでもないなぁ。
ボードという謎の組織がなぜ作られたのか、何のために橘たちがアンデッドと戦い続けなければならなかったのかの説明もあったし。
次回はくわがたむし君がみんなから攻撃されてたみたいやし、なぜ雪山で始が天音ちゃんのお父さんから写真を渡されたのかという一番最初の謎解きがあるみたいやし、1年かかって元に戻ってきたんか。その謎、すっかり忘れとったがな(笑)。そういえば、最初の頃、銀粉が舞い飛んで、始の部屋の写真が燃えてしまうって言う怪しい事件もあったけど、あれの謎解きもまだ済んでないんちゃうん。
森次さん、お疲れ様でした。森次さんのお陰でブレイドに奥行きが出た感じです。森次さんのキャリアで、特撮物にご出演いただけるなんて、子供の頃リアルタイムでウルトラセブンを見ていたので感慨ひとしおでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント